富山県のラーメンを食べたらUPするblog

富山県(付近)の主にラーメンを食べたらUPしようと思います。 Twitterもやっています!! フォローお願いします!

カテゴリ: らーめん

長野駅から歩いて10分以内に着くおしゃれなラーメン屋さんです。

IMG_5720

席は6席のカウンター席のみで食券制です。
注文したのは中華そば(750円)+大盛り(50円)

店主のタレをどんぶりに入れるしぐさがとても特徴的でした。

IMG_5722

麺は中細でつるつる
スープはまさに煮干し
具はレアチャーシュー3枚に穂先メンマそして海苔(+三つ葉?)

さっぱりな中でも麺の量が多く食べ応えがありました。
カウンター目の前に雑炊用ライス(100円)を注文しようかと思いましたが、結構な満足感で完食完飲!!

4/28(土)昼の記事です。

IMG_5737

みなさん、このラーメンセットにいくらお支払いしますか?



こちらのラーメンおにぎり付きは・・・


500円です。

しかもチャーシューとダシは・・・


イノシシ肉です。

このジビエラーメンを提供するお店は「まいどはや」というお店です。
氷見市の熊無地区の国道沿いにあります。

詳細はわかりませんが、基本的にランチ時しか営業していないかと。

しかも私が来店したときはメニューもなく、ランチ(定食)とこのラーメンセットのみという陣営です。


それはさておき、、とにかくイノシシを用いたラーメンとは・・・

チャーシューはクセがありましたが、スープは全くクセもなく、イノシシと言われないとわかりません。(スープのダシはブタとかトリは入っておらず肉系はイノシシのみとのこと)


ジビエラーメンが氷見で味わえます!!

先月4月29日の昼食です。

この日は4月ですが、日差しが強く、初夏の陽気でした。

そんな、夏を感じられる日は、今年初「冷やし」にいこうかしらと思いましたが、、
最近の野菜不足が否めないので、野菜が取れる食事をと思い、
高岡市にあるらーめん菜館 一(はじめ)へ。

交差点にある店舗で、自動車で入りづらいお店で有名?ですが、
ラーメンに入っている野菜の量で一日分(350g)ということで、野菜不足を解消できます!
IMG_5790

IMG_5791

IMG_5794

IMG_5795

塩ラーメンの塩からあげラーメンが気になるところですが、
ここの味噌ラーメンは絶品ですので、特製(みそ)ラーメンの大盛りで。
(ラーメンにライスは家系でないと食べれません。。)
特製ラーメン単体で\950に大盛り(2玉)\160で\1110と高額になりますが、
麺と野菜の量は以下の通り。
IMG_5793

ド迫力の器で大盛りのラーメンです。ティッシュボックスがあんなに小さく(少々遠近法が入ってますが、、)

刻みのりで覆われていますが、、野菜はキャベツにもやし、ネギと大盛りです。
そのほか、チャーシュー1枚と味噌ラーメンには珍しいメンマも入っています。
そして、スープが絶品。味噌は濃厚でダシも濃厚。背油も所々にあり、細かい脂でなく、本当の背脂(モロのちょっと苦手。。)

ライスなくとも2玉という麺と一日分の野菜。そして濃厚味噌。
もはや初夏を忘れるぐらい汗だくで食しました!!

富山県内で野菜味噌といったらNo.1だと思います!!!
それと9:30からオープンしているみたいですよー

GWということで、滋賀県まで小旅行。

滋賀県のラーメンをリサーチしていたら、「ちゃんぽん」が有名とのこと。
チャンポンといえば、リンガーハットのチャンポン、または、イトメンのチャンポンめんでしょうか。

滋賀県のちゃんぽん麺は昭和38年に「麵類 をかべ」が発祥とのこと。

スープは京風だしをアレンジした和風醤油味で、長崎の白濁したとんこつでも鶏ガラではありません。豚肉と野菜です。麺は細麺で太麺ではありません。

あっさり野菜ラーメンとイメージして、本日、初滋賀風ちゃんぽんを食べました。

IMG_5881


IMG_5894

美味いです。長崎風とはまた別のラーメンでした。滋賀風は、締めのラーメンか二日酔い空けに食べる優しく、そして、ちょっと満足できるラーメンかなと思いました。
ただ、ラー油や酢は長崎風ちゃんぽんと同じく用意され、ラーメンに投入すると味変し、さらに麺と野菜を楽しめました。

IMG_5892

普段は長崎風、ちょっと体調悪い時は滋賀風と、家ではイトメンと「ちゃんぽん」のバリエーションが広がりました!!

本日は、天下一品のこってり大(970円)です。
「にんにくは?」と注文時に定員に言われたので、
「少しで」と二郎ばりに言ったら、「は、はい」とのことで、
明日も予定がある私ですが、少々疲れたため、にんにくは必須との
ご配慮のもとラーメンがやってきました。
うーん、、にんにくはありません。

麺を固めで注文したらものの3分でできました。


IMG_5305


固めんを注文したはずが、やはり安定のやわ麺。。。
ただし、安定のスープのまとわりつきで美味し。
IMG_5299


どろどろは正義!!やはり天一こってりは美味いです。
IMG_5300

↑このページのトップヘ